BLOG

Directors diary #07

凄くお久しぶりです、名城です。

本年度より新しくジュエリーレーベル「WANDERINGS(ワンダリングス)」をローンチ致しました。レーベルという堅苦しい言い方をしましたが、御守りや贈り物を選ぶと言うコトにクローズアップした企画です。主にネイティブアメリカン達が手作業で制作している伝統工芸品を現地に買付けに行っており、バイイングはTUITACIでも共にディレクションをしている、私の実の父と共に行っています。

インディアンがハンドクラフトするジュエリーは、どこか温もりのある世界感、人間臭さに溢れ、ターコイズや様々な宝石に宿るオンリーワンの個性、表情が特徴的。 皆様の節目や記念、普段身に付ける御守りとして、ご提案させて頂くことがワンダリングスの概念です。僕は10代の終わりに出会い、人生で最初に買ったインディアンジュエリーを今も変わらず付けています。そしてそれから15年以上たち、さまざまな部族(部族により技法などが異なる)やアーティストの作品と出会い、衣類とはまた違う楽しさのあるスタイリングを楽しんでいます。 洋服を楽しむことが好きな方にはわかりやすく倍、ファッションをより〝個〟に楽しめるパーソンかと思います。

来年度もさまざまなイベントやディーラー様、パーティー等でお披露目致しますので、是非一度目にしてもらえると嬉しいです(^^)
そしてポップアップやイベント、催事をオーガナイズされてる方はお気軽にお声がけください!宜しくお願いします。

長くなりましたが新レーベルの説明でした。「WANDERINGS」を直訳すると「徘徊者たち」。僕はさまざまな地方に行く事がファッションや仕事をする事において、一番と言っていいほどの軸になっています。度々訪れる場所、全く情報のない地域、数多ある様々な場所へ行く際のお供になりたい。そんな想いを込めて名付けました。 何を買うかは勿論ですが、どこから買うか、誰から買うかを1番に思います。

それではまた来年(^^)

I AM ONLY DOING WHAT I CAN DO.
僕は僕に出来る事をするだけさ。
byハチドリのクリキンディ(ハチドリのひとしずく引用)